店舗情報 施術について ボディケア 枚方について

ボディケア

猫背にも種類が?その対策は?・・・・整体にできること。

2017.08.16

2017.09.01

猫背

  

当院にも老若男女かなりの方が猫背で来院しますし、また自覚しています。
美容的な事をいえば、見た目にかなり影響しますね。見た目だけでなく健康面でもあらゆる事に影響します。ここでは改めてその影響と治し方をまとめてみました。

 

猫背になるそのデメリット

  

身体的デメリット

    

猫背によって首のまわりの筋肉は血行不良となりやすく、コリが生じやすい状態です。また、猫背によって頭が前に出ていることで、体の重心がずれて肩や首に負担がかかることも、肩や首のコリの原因です。
また、猫背によって腰へも負担が生じ、腰痛を引き起こすケースもみられます。
これらは内臓を圧迫されての関連痛としてもでてきます。
主な症例は

  • 肩こり・首こり
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 便秘
  • 胃もたれ
          

など影響も多岐にわたります。

 

美容的デメリット

   

猫背は背中を丸めていることで、老けてみられたり、暗い印象を持たれたりしてまいがちです。猫背によって、マイナスのイメージを相手に与えてしまうことがあります。
また内臓を圧迫される事から

  • ニキビ
  • 肌の乾燥
  • 肌荒れ

などの影響から、

  • お腹がぽっこり出て見える
  • 二重あごになることがある

など見た目にもデメリットはおおいです。

 

精神的デメリット

   

猫背によって首の骨が歪むと、自律神経系のバランスを崩してしまいます。また背骨には「自律神経節」という自律神経の束がありますので猫背になると影響うけます。
症状としては

  • 吐き気
  • だるさ
  • 不眠
  • 頭痛
 

などです。さらにうつ病になりやすいという研究結果があります。

まさにデメリットだらけですね。しかし治すと逆に上記の反対の事がおきるわけです。
あなたの悩みが猫背からだとしたら治す価値はありありですね。

では次は猫背になる原因を探っていきましょう。

猫背

  

猫背になる原因

    

猫背になる原因には私たちの普段の生活が大いに関係しています。

   

長時間のデスクワーク

    

こんな姿勢になってませんか?

      
  • 背中を丸めて座る
  • 椅子に浅く座り、背もたれに肩だけ預ける
  • 足を組む
  • 頬杖をつくクセがある
  

など、どれか一つは心当たりあるのでは?

   

スマホをずっとイジっている

    

夢中になりすぎてませんか?鏡があればその時の姿勢を見てみても。

   

心理的不安

    

不安やストレスを抱えていると、自然と顔が下を向きます。下を向くクセがついていると慢性的な猫背になり、猫背がまた気分の落ち込みを生みます。

など原因はさまざまで、長い時間かけて猫背になっていきます。 猫背にも種類があるようです。あなたはどれに当てはまるでしょうか。

 

あなたの猫背は何タイプ?

   

背中の丸まる原因によって猫背の種類が分別されます。それではどんな猫背のタイプがあるのでしょう。

     

いわゆる猫背タイプ

    

背中やお腹の筋肉が弱いため常に背中が丸まって、そのような姿勢になってしまいます。また常時そのような姿勢のため当然筋肉は使われず筋力は失われていきます。

  

骨盤前傾タイプ

    

いわゆる反り腰です。骨盤が前に傾きすぎて背中が後ろに倒れているため、バランスをとろうと首が前に出てしまいます。 腰を痛めやすく、首や肩にも負担がかかります。

  

骨盤後傾タイプ

    

骨盤の後傾による猫背です。ぽっこりお腹になりやすく、全体的に前のめりの猫背になります。

   

大きく分けてこの3タイプが主なものです。ではあなたはどのタイプなのでしょうか。

猫背

簡単なチェック方法

 

まず壁にもたれ足の踵を付け、お尻、背中、肩、頭と壁に付けていきます。
この地点で、頭を壁に付けるのが窮屈な感じがするのならば猫背気味になります。そして壁と腰の間に手を入れます。

 

この時に手のひら2枚以上やこぶしが入る状態であれば骨盤が前傾ぎみ、手のひらも入れることが難しい状態であれば後傾ぎみとなります。

ストレッチすべき筋肉

 

前傾ぎみの骨盤の場合

  

骨盤の前傾というのは腰が反り、股関節が折れている状態ですから、腰の筋肉が収縮しており、股関節を折る筋肉も力が入りやすいです。
伸ばすべき主な筋肉は

  • 大腰筋、腸骨筋(お腹、骨盤にある深層筋)
  • 起立筋(脊柱に沿った筋肉)
  • 大腿直筋(太ももの筋肉)
 

後傾ぎみの骨盤の場合

  

前屈したときに太ももの後ろが辛すぎて手が床に着かない方は後傾しているかもしれないですね。
伸ばすべき主な筋肉は

  • ハムストリング(太ももの裏側)
  • 大殿筋(お尻の筋肉)

伸ばしておくべき主な筋肉をあげました。健康、美容のためにも日々こつこつとストレッチをやられてはいかがでしょうか。

さいごに

どんなトレーニングでもそうですが、毎日コツコツとやる事が必要です。まして一朝一夕でなったものではないので元に戻そうと思うと、それなりに時間をかけてセルフメンテナンスも必要になってきます。

それとともに普段から猫背にならないよう意識することも必要になってきます。当然のことですが健康になるには当たり前の事を当たり前のようにする事です。

ホリスティックラボも整体にてそんな皆さんの健康になるお手伝いをできたらと思います。

整体、体の不調に関してお気軽にご相談ください

Tel:072-807-5235
受付時間 10:00〜20:00
大阪府枚方市中宮東之町14-5 カレッジコート外大前102

店舗情報はこちら

SHARE

この記事の筆者

院長 堀川綱千

院長 堀川綱千

関西カイロ整体学院卒業後奈良・京都の整体院で10年間勤務し累計10,000人以上の身体を施術。日々研究を重ねることで痛みの原因を筋・筋膜、関節、内臓などから特定しアプローチする現在の施術法に至る。「痛みをあきらめない」「痛みの原因が見つかれば必ず良くなる」を信条に痛みの伴わない施術を心がけている。

Archive